相変わらず通信機器の不具合が続いております。
前回の続きを6月(それでもかなりのブランクですが・・・・汗)にアップしかけていながら止まっておりましたm(__)m
そして、なぜバリ島修行のレポートなのに前回成田山の夕日がアップされていたのか(?_?)
実は4月1日11時成田発の便でバリ島に発つ予定だったのですが整備個所が見つかったとかで2時間遅れの出発になり、1人1,200円分のミールクーポンが航空会社から発行されました。
この時点では私と同行の友人達も「まあ、それぐらいの遅れ良く有るよね~」と余裕でランチ。
が、予定の時刻になっても搭乗開始の案内が無い。
結局その日のフライトはなくなり、翌日の朝9時のフライトになりました。
なんと22時間遅れの出発!
しかも航空会社の説明では「幕張までのホテルは満室で部屋が用意できないので一人2万円の車代を出しますので自力で何とかしてください」とのこと。
※言い方はもっと丁寧でしたけどね。
えええええ!!!!!!!?
でもね、実は私の実家は千葉県。
実家の母に電話して友人分までの宿は確保。
そしてここは成田。
これはバリに行く前に成田山にご挨拶してから行きなさいってことだね(^_^)v
という事で成田山の夕日(前回のブログの写真)になったわけです。
時間がギリギリだったためかほとんど他の参拝客もおらず、とても静かに心行くまでご挨拶させていただき、旅立ち前の祝福をいただくことが出来ました。
結果的に臨時のお小遣いをもらって成田山参拝&里帰り。
(駅から成田山までの桜並木が見事でした)
帰りの飛行機を遅らせることもできたので現地での予定も何の支障もなく、他の乗客の方々には申し訳ないけれど私にとっては良い思い出になりました。
そして出張慣れしてる夫にも「見たことない」といわれたレアスタンプゲット(~o~)
出国手続き後の中止ってパスポートにこういうスタンプを押されるんですね~。
※でも実際乗り継ぎ予定の飛行機のある人や帰りの日程をずらせない方は大変だったと思います。
やっぱり定刻通りのフライトがいいですね・・・・。
私も夫に寂しい思いをさせてしまったし。
コメントをお書きください